- HOME
- 診療案内
診療案内
初めて診察を受けられる方へ
初めて診察を受けられる方は、待合室で「問診票」にご記入の上、健康保険証・各種医療証と共に受付窓口にお出しください。
いつから、どのような症状で受診されるかを簡単なメモないし箇条書きにして持参していただけると、診療がスムーズに進みます。
「お薬手帳」をお持ちの場合は、合わせてお持ちください。
診察・検査の進め方
- 受付で簡単な問診、保険証の確認、カルテの作成を行います。
- 診察室で詳細な問診を行った上、診察をいたします。
- 診察時間は内容によって変わりますので事前にご説明いたします。
- 診察・治療が終わったあとは、次回の「来院票」をお渡しします。
禁煙外来について
当院は長野県の認可を受け、2006年より禁煙外来を開始しました。
禁煙は、自分一人ではなかなか達成できません。あなたの喫煙歴をきちんと把握した上で、禁煙補助薬の処方、治療を行いサポートを行っています。お気軽にご相談ください。
当院で行う禁煙治療について
禁煙治療ではまず呼気中の一酸化炭素(CO)を測定し、喫煙の状況を把握することから開始します。(加熱式煙草ではCOは検出されませんが、同様の検査が必要です。)
当院では毎年10~20名に対して実施し、改善へのサポートを行っています。
禁煙治療は予約が必要です。お電話でのご予約をお願いいたします。
健康保険の適用が可能です。
最長12週間の治療で、自己負担額は総額20,000円未満となります。
訪問診療について
当院は、「強化型在宅療養支援診療所」として、通院困難な患者さんに対して、訪問診療・往診に対応しております。
「訪問診療」は、医師が計画的定期的に診察に赴くことを指します。
「往診」とは、医師が臨時に患家に赴いての診療することを指します。
「強化型在宅療養支援診療所」とは、地域の医療機関と連携し、複数人の医師で緊急時でも24時間365日往診することが可能な体制のある診療所のことを言います。(状況により電話対応や、医師以外の訪問看護師やケアマネージャーが対応して訪問する場合もございます。)
各職種間とは、導入している医療ICT(ism-Link)を通じて迅速に情報共有を行い、患者さまやご家族の状況に対して、多職種で連携して対応出来るように努めています。
当院では木曜日を休診として、終日訪問診療に従事しております。
患者さまの症状に合わせて、2週間毎、あるいは4週間毎に訪問し、診察します。
診察先は、患者さんの自宅のみならず、老人ホーム、グループホーム、ショートステイ中の介護老人保健施設・特別養護老人ホームも可能です。
ご希望される場合は、まずはご相談ください。
個人情報の取り扱いについて
当院では、皆さまが安心して個人情報をご提供していただくために、以下のように定めています。
(個人情報の取得・扱い)
当院は、皆さまからいただく個人情報の利用目的をあらかじめ明確に定め、適法かつ公正な手段により、必要な範囲で個人情報を取得します。いただいた個人情報は治療を行う上で必要な時以外では使用いたしません。
(個人情報の保護対策)
個人情報の漏洩や滅失を防止するために、必要かつ適切な安全管理措置を講じています。また、個人情報の安全管理について院内の責任体制を確保するための仕組みを整備しています。
(個人情報の開示)
当院では本人以外に個人情報を原則として開示することはいたしません。
(個人情報の利用と提供)
当院では、取得した個人情報を、販売や貸し出したりすることはありません。
ただし、下記の場合においてのみ、個人情報を提供することがあります。
- 利用者の方の同意があった場合
- 裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な照会要請を受けた場合
- ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合
(ただし、これらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用することはできません)